もう世界は変わってしまってきている
サードプレイス・ラボのイベントの「ウイズコロナ時代の新しい生き方を考える」に参加しました〜。12月に参加して2回目はまさかのオンライン開催。
サードプレイスという考え方
今回はやっと日程があったのとなんと言ってもゲストスピーカーが徳本昌大さんだったというのも大きかった。
もう数年前コラボセミナーも何度も開催して、大阪まで行ったのはかなり懐かしい。今考えるとこんなひよっこの私とよくコラボしてくれたものだ。というぐらい今は著者、ブロガー、複数の会社の取締役、顧問とたくさんの肩書きをもち活躍しているので、こう話すのも久々ということらしい。
ソーシャルおじさんと関西へ
新型コロナウィルスが蔓延した後の世の中がどうなっていくのか。その時に、どのように生きていけばいいのか
徳本さん自身の体験をベースにしながら、オンラインに強制的に移行してしまった今、オンライン上だけで人間関係を構築してくと言うことが起こっていく可能性がある。一度も会うことなく、信頼関係を築く人たちが出てくると。
もうすでに戦いの時代に入っているという言葉を引用されてましたが、かなりこの言葉が印象に残りました。
今こそ読み返したい本
徳本さんが2014年に出版した「ソーシャルメディアを 武器にするための10カ条」は今こそ改めて読み返したいということで説明があった。
私はこの本が出版された時、企画会議のイベントに参加したり、出版パーティーに行ったり、実はちょっとだけ寄稿もしているのですが(すっかり忘れてた)
ソーシャルメディアを武器にするための10カ条 (マイナビ新書)
改めて内容を噛み砕いてみると、今必要なことがかなり盛り込まれていることがわかる。今思うとこの本を読んだからこうして私は行動をし続けているのかもしれないなとふと思ったりした。
思ったことはすぐ行動したほうがいい。これは以前から徳本さんに教えられてたこと。ここ数年これだけでなんとか生きてきたような気がしています。
というわけで質問できる機会にはすぐしてみた。オンライン開催の時は通常のセミナー以上に絶対質問できたらしたほうがいいですよ絶対!
久々に徳本さんの話を聞いてまた引き締まった気がした、懐かしい思い出にしてないでまた絶対徳本さんと一緒に何かやりたい!と言い続けてみる。
オンラインとは思えないぐらいの熱量の高いセミナーでした!徳本さん、そして主催の安斎さんありがとうございます!
ではでは⤴︎
SNS活用ディレクター
&逢いにいくITセラピスト&年齢不詳トモミンでした
*zoom機能を知ろう
zoomを利用してみたい、自分でできるの?という方にzoomの設定の仕方や機能を紹介します。
5/3 10時
https://www.facebook.com/events/892483761189577/
4/29 さるっちゃまんとzoom飲み会しよう〜まだまだ募集中
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その22:導入編 5/23(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その22
その23:ステップ編 6/16(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その23
その24:ジャンプ編 6/27(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その24
ぜひ興味本位でご参加ください
★ペライチを3時間で完成させる!〜ペライチ屋東京&大阪支部やっています
ハンドリフレやヘッドリフレを学びたい方がいらしゃったら、ぜひやってみませんか?マンツーマン形式の募集は今年のみの募集となります。
★ハンドリフレ&ヘッドリフレ講座〜マノセラ
よかったらいいね!やシェアよろしくお願いします!