過去記事で知りました
昨日フェイスブックの過去記事をみて
ともらぼスタートの講座が流れてきました
おはようございます昨日のセミナー盛り上がりました♪また次回も参加するといってくれるのは嬉しいですよねー今日は朝から寒くて雪も心配なので早めに動きたいと思います〜(^-^)/
山田 トモミさんの投稿 2014年1月14日火曜日
それまでもちょこちょこセミナーはしてたのですが
名前やコンセプトを決めたのかここからでした
それまでは話したいテーマを
3日連続開催とか
あまり何も考えずにやってましたが
そうやり始めていくうちに
あまり長い時間のセミナーにしたくない
すぐに帰りたいひとや
仕事が遅くなったひとでも受けられるようにしたい
そしておススメアプリを紹介するだけでなく
用途に合わせた使い方までしっかりつたえたいと
1時間1テーマ1アプリを
二部制でテーマを分けて
初心者でもすぐに活用できる講座として
「ともらぼ」という1年間のテーマを決めた
セミナーをはじめました
ともらぼは進化する
最初はiPhoneやアンドロイドの撮影術で
参加者は2人からのスタート
毎月やってくうちに参加者も増えて
6人ぐらいに話をしたいな〜と思ってたら
最大で20人ぐらいになりました
東京以外の各地でも開催したり
トークライブをしたり
色々広がりも増えました
特に経歴もなく
ただiPhoneとSNSが好きってだけの人の話を
沢山の人が聞いてくれて
本当にありがたいなーと毎回思ってます
テーマもスマートフォンのことだけでなく
SNSの設定やセキュリティ
最近は発信やイベントの立て方など
少しずつ話すことやスタイルも変わっています
そろそろ必要ないかなと思うこともありますが
もう少しやっていきたい
そのために進化していきたいなと感じます
2月はコラボイベントと
久しぶりに東京でも開催しようと計画中
6年目のはじまりです
ではでは☆
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
気軽にSNSの質問ができる
オンライン学び場〜ともらぼじゅくはこちらから
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~