一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミです
SNSの居場所を見つける
SNSを毎日やってて偉いねとかすごいねという人がいるけど、好きだからやってる。面白いからやってる。時間ないのにやっちゃう。自分の好きなSNSの場所を見つければ、やらないと仕事に繋がらないとかSNS疲れということは関係なくなるよね #トモつぶ
— 山田トモミ(ともらぼ)@iPhoneソーシャル講師 (@tomolabo_) 2018年4月22日
そりゃそうだと思われがちですが
意外にこれがわからない方が多いです
私はもともと好きなところから
始まって進んでいっているのですが
最初からSNSが好きならいいですけど
そういうわけにもいきませんよね
でもやってくうちに好きになっていって
楽しくなっていかないと
続かないとは思うんですよ義務では
いろんなSNSがあるのでそこで
自分の楽しさが見つかるといいと思います
私も最近はTwitterがまた面白くなって
好きな記事や人のつぶやきを見つけては
楽しくつぶやいてるところです
仕事のことほとんど書いてないので
何やってるのかたぶんわかってもらってないかも
しれませんけどね
でもそれでもいいのです
面白いから自分なりに
やったりしてます
6月にTwitterについて
ともらぼでテーマにする予定です
なぜならとても楽しいことを伝えたいから
ではでは◎
大崎二人会は次回5/17テーマは腸内環境を整えよう〜腸活のススメ
デジタルとアナログの間を行き来する、
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~