早いうちに失敗しといたほうがいい
何かをやるときにためらう理由として、失敗したらどうしようとか批判されたらどうしようという不安があると思います。でもやってみないと失敗もできない。失敗ができない環境はある意味危険です。
試しにやってみる段階だと、仮に失敗したとしてもダメージはそんなに深くないのです。これが練りに練って大丈夫!と自分が思ったときの失敗のダメージ力といったら…
だからまずはやってみたり、テストしてみることはすごく大切でテスト的にまずやってみたいので、と先に説明しておくと自分も楽だし相手も行動のきっかけになりやすい。むしろテストといったとたんフィードバックを言おうとするスタンスで参加してくれるひとも多いのでかなりいいことづくめだったりもします。
10歳若返るコラボ
今回さるちゃんまんことあっちゃんとコラボをしよう!と10歳若返るお話&ランチ企画をしたのですが、正直集客的にはあまりよくなかったかもしれません。(体調不良とかいろんなキャンセルもあり)
けれどもまずは試しにやってみたことで、どういう呼びかけが本当は良かったのか?とかコラボの組み合わせはどうしたらスムーズか?とか学びやこれからに繋がることはたくさんありました。
話していくうちに新たなアイデアや発見もあったり公式LINEアカウントの話ができたり、未来が見える時間が生まれ、とても充実した結果でした。五感を感じるワークはとても年齢不詳に繋がるのだなという発見もあり、次回はもっといいものになると。
失敗がないことを目標にするためには早い段階で早めに失敗しておいたほうが絶対いいなと、本当につくづく感じているのです。
ではでは♪
ペライチモニター講座ラストあと1名となっております。

↓↓↓
最初は直接でと思ったのですが、考えると予選は動画審査なのでzoomでみてもらってもむしろ良いのでは?と思ったのと遠方からの参加表明をたくさんいただいたのでzoomでもぜひお待ちしてます!!
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その8:導入編 10/26(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その8
その9:導入編 11/19(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その9
その10:ステップ編 11/23(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その10
その11:ステップ編 12/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その11
その12:ステップ編 12/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その12
ぜひ興味本位でご参加ください
LINEのオープンチャットの年齢不詳グループに入ってもらうととても嬉しいです!!
新しいしごと始めました
ぜひ悩んでいる方相談ください
マノセラSNSパートナーサポート
全国各地でともらぼ開催やっていきますよ〜
お声がけあれば飛んでいきます
iPhoneソーシャル活用プロデューサー
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~