激戦だったライブチケット
今回の小沢健二のライブは東京2day&キャパの小ささからして相当の倍率でした。友達も落選ばかりのツイートばかりでしたが幸いにも私は当選しまして、誰かにも譲ろうと思っていたらわいざんがチケット落ちた・・というツイートが流れてきて誘ってみたのです。
と言うか当たったらわいざんを誘ってみようと最初から思ってました。
そこで本人にも話してないですが、何故そう思ってたのかをブログに書くことにしました
小沢ファンっていうだけで贔屓目に見る法則
1。わいざんとオザケンの話をリアルでしてみたかった
わいざんはアフロでDJやってて、SNS活用やマーケティングを仕事にしている人です、これだけだとさっぱりわからないからもしれませんが日々のツイート見るだけでもとても面白いですよ。「わいざん おもしろマーケティング組合」というオンラインサロンやってます。
\はじめましてわいざんです!/
⚡️ “コンサルタントでありながらDJ・藍染とマルチに活躍する“わいざん”を知る20のツイート”
このモーメントを見れば、わいざんの価値観や活動が全てわかります!https://t.co/6b2VOUsOYt
— わいざん(横山文洋) (@yzan_travel) December 28, 2018
Twitterを再開してから、よく流れてくるな〜とも思っていて、私もSNSとか教えて似てるような気もするのですが、また違っていてそして面白い視点だなあとか共感することもあり気にはなってたのですが、オンラインサロンに入ろうと思ったきっかけはわいざんが小沢健二ファンということを知って一気に親近感が湧いたのが正直がところ。(そうじゃないと入ってなかったかも・・いやもっと遅かったかな)
DJわいざんでもたまにかけていて、わいざんのDJの選曲自体とても好きだったのでいつか音楽の話、特にオザケンの話をしてみたいなあ〜と思っていたのですが、わいざんも今回のライブに応募することを知ったので「もしチケットあったら誘ってみよう」と内心思ってみたのです。
オザケンのライブ行きます?
— わいざん(横山文洋) (@yzan_travel) October 16, 2019
SNSやマーケティングのブログも面白いんですが、これが音楽ネタだとまた私とは違った切り口でそして愛があって読んでて楽しいんですよ。
2。ラジオが楽しいから
今radiotalkでラジオ配信をしている人が周りに多いのですが、きっかけはオンラインサロンでのわいざんの呼びかけからでした。
わたしが #radiotalk を始めたのはわいざん@yzan_travel とナスケン @maruhonasu のおかげなのです。
今はとにかく話すのが楽しみな日々! https://t.co/0uxWUS9Azc— トモミン|年齢不詳スピーチ200人チャレンジ (@tomolabo_) October 28, 2019
これがなかったらなかなかラジオを始められなかったし、みんなのラジオも楽しいし、わいざんのラジオはSNSをテーマにしていてとても勉強にもなって役立っているだからお礼の意味もあります。
小沢健二のSNSの使い方はすごいし、以前Tumblrまで活用されててかなり驚愕しましたから本当それだけでもすごいんですよね。昔SNS発信するなって言ってたのが嘘みたい・・→トーク「33 オザケンに学ぶ驚きのプロモーション事例」| 聴くだけでわかるSNS活用トーク https://t.co/2PMUnq397P
— トモミン|年齢不詳スピーチ200人チャレンジ (@tomolabo_) November 14, 2019
3。わいざんが好きだから
これが一番ですね、私他の人と違ってそんなに絡んでる方でもないしオンラインサロンもいろいろ思うところあって、今はひっそり見てる側になってるのですがそれでも他の人のやり取りとか見てるだけでもめちゃ面白いです。
わいざんのことはとてもSNSとかマーケティングのことでも尊敬しています。そういう人とライブの喜びを味わいたいというのが素直な気持ちです。喜びを他の誰かと分かち合うそれだけがこの世の中を熱くする、のです。
わいざんにチケット無事渡せました。楽しみしかない! https://t.co/D3k1D46hUJ
— トモミン|年齢不詳スピーチ200人チャレンジ (@tomolabo_) November 12, 2019
無事会ってチケットも渡せた、そしてライブは最高すぎた。言葉にならない二人。
おはようございます。昨日からまだ日常に戻ってないですが仕事します。実は昨日も終わったあとわいざんに@yzan_travel 年齢不詳スピーチ聴いてもらって、zoomで打ち合わせしましたけど… pic.twitter.com/hjseftfIYB
— トモミン|年齢不詳スピーチ200人チャレンジ (@tomolabo_) November 13, 2019
5分スピーチ聴きますよ、と言ってくれてとても嬉しかったのでした。今度はDJわいざんのオザケンナイトにも参加したい・・そして小沢健二ライブツアーもいく!!
ではでは♪
”5分間スピーチを聞いてくれる人を大募集!”
↓↓↓
最初は直接でと思ったのですが、考えると予選は動画審査なのでzoomでみてもらってもむしろ良いのでは?と思ったのと遠方からの参加表明をたくさんいただいたのでzoomでもぜひお待ちしてます!!
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その9:導入編 11/19(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その9
その10:ステップ編 11/23(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その10
その11:ステップ編 12/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その11
その12:ステップ編 12/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その12
ぜひ興味本位でご参加ください
LINEのオープンチャットの年齢不詳グループに入ってもらうととても嬉しいです!!
新しいしごと始めました
ぜひ悩んでいる方相談ください
マノセラSNSパートナーサポート
全国各地でともらぼ開催やっていきますよ〜
お声がけあれば飛んでいきます
iPhoneソーシャル活用プロデューサー
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~