SNSのマイルールを意識しよう
以前からSNSでマイルールを決めることが大切だと、ともらぼでもずっと話してきました。なので他の人のマイルールも知りたいなと思って、大崎二人会でのテーマにすることにしました。
かわべさんはマイルールをちゃんと文章化したことがなかったようですが、かなりちゃんとしたルールがあるのと、そのための機能を駆使してるのがさすがだなと。
ちゃんと意識したことはなかったので、とてもいい機会だったということでした。
マイルールは変わっていい
SNSをプライベートでもビジネスで使っても、マイルールを持っていることはとても重要。
なんとなく使っていると、いいね!の承認欲求やSNSの疲れが出ると思うからです。
だけどずっと自分のルールに縛られないで、スタンスによって変えていいのだと思います。私もちょっとこだわっているルールを熱弁しちゃいました。あとタイムラインを美しくしたいのもこだわりのマイルールなのです。
このマイルールシリーズは定番のテーマになるかもしれません、是非みなさんのマイルールも知りたいですね〜
ではでは⤴︎
2/26にLINE公式アカウント講座をすることにしました!いろんな機能を知って使いこなしてもらいたいので、是非是非ご参加ください!
ではでは⤴︎
SNS活用ディレクター
&逢いにいくITセラピスト&年齢不詳トモミンでした
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その15:導入編 2/18(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その15
その16:ジャンプ編 2/22(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その16
その17:ステップ編 3/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その17
その18:導入編 3/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その18
その19:ジャンプ編 4/21(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その19
その20:ステップ編 4/25(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その20
その21:導入編 5/19(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その21
その22:導入編 5/23(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その22
その23:ステップ編 6/16(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その23
その24:ジャンプ編 6/27(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その24
ぜひ興味本位でご参加ください
★ペライチを3時間で完成させる!〜ペライチ屋東京&大阪支部やっています
ハンドリフレやヘッドリフレを学びたい方がいらしゃったら、ぜひやってみませんか?マンツーマン形式の募集は今年のみの募集となります。
★ハンドリフレ&ヘッドリフレ講座〜マノセラ
よかったらいいね!やシェアよろしくお願いします!