悩む時間と悩まない時間
今日は朝から
個別レッスン→頭&腕→ともらぼzoomと
濃い濃い1日でした
個別レッスンは講座をすると
みんなの前だと聞きづらい人や
知りたいことだけを知りたいひとには
いいんじゃないかなと思います
単発の個人レッスンしてきました。セミナーだと聞きづらいことでも、個人だとかゆいところに手が届くような対応ができるので割とスッキリしますー pic.twitter.com/o5l4wlpgyK
— トモミン|逢いにいくITセラピスト (@tomolabo_) 2019年5月23日
たまにびっくりするのが以前
ずっとわからなくて悩んでたというひとに
5分ぐらいで教えたら
「これ1年間ぐらいずっと悩んでたのに!」
いやもっと早く言おうよ!!
ググればいいじゃんと思うひともいますが
どうやって調べたらいいかが
わからない人は沢山いるのです
そして悩んでいても
まあいいかーと思考停止になってしまったり
いや悩んでる時間がもったいない
というか悩むならもっと他のことに悩んで
解決したほうがいい
まずはやってみること
ともらぼでも実際にiPhoneやパソコンを
動かしてやってもらうワークをします
やってみて疑問におもったり
わからないことに気づいてもらえる
この形式だと多くの人たちを
教えることはできないし
話だけのほうが人も呼べるし
効率がよく楽なのかもしれない
手間がかかるけど
実際にやってみてもらって
実感してもらうこと
この基本は大切にしていきたいのです
やってみたいけどできないでいる人の
後押しができるように
大阪でも実際に色々やっていきます
5/26大阪ともらぼきてください!!!
*大阪でともらぼ開催*
◉5/26 大阪ともらぼ3本勝負in入船温泉Motto
ではでは☆
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
大阪でともらぼ開催*
◉5/26 大阪ともらぼ3本勝負in入船温泉Motto
◉トモミンのちょっといいメルマガ
不定期配信中
登録はこちらから
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~