習慣化すること
令和になったからには
スタートを頑張ろうと思った途端
体調を崩してしまったトモミンです
(今はもう元気です)
なにかを続けようと思った時
習慣になるまでが
ものすごい大変ですよね
それが普通の一連の行動となるには
かなりの意識づけが必要です
よくタスクをこなすために
リマインダーを使う人もいますが
慣れてくると
通知がきてもスルーして
わたしはあまり活用できないのです
クセをつけるコツ
習慣化するまでには
何かのついでにやると決めることにしてます
例えば歯を磨いたあとにやるとか
靴下を履いたあとについでにやるとか
ここ数ヶ月自分の一日の様子を
一行で書き記す
マイニュースを徹底的に意識してました
[tomolabo url=”https://tomolabo.info/furi01/”]
わたしは翌日の朝
仕事場についたときにまず書くと決めて
かなりの習慣になってたのですが
フリーになってから
一気に習慣が崩れてしまってました
新たについでの習慣を決めるまでは
ほんとにヤバかったです…
3か月ぐらいだとちょっとしたことで
簡単に習慣をやめてしまえるので
生活の変化の時は
気をつけなくてはいけないと
身にしみて実感したのでしたー
ではでは☆
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
◉5/21 ブログを書いたからには読んでもらおう〜知っておくといい書き方と発信のコツ
*大阪でともらぼ開催*
◉5/26 大阪ともらぼ3本勝負in入船温泉Motto
◉トモミンのちょっといいメルマガ
不定期配信中
登録はこちらから
SNSや目標設定を一緒にやっていって
わからないことを教えていく場所です
オンライン学び場〜ともらぼじゅくはこちらから
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~