田中社長に会いたい
破天荒フェニックスは
本当に一気に読んでしまった本
田中社長の話が聞きたいなと
何度か思ってたのですが
やっとタイミングがあって
トークイベントに参加しました
だいぶ前に申し込んで
うっかり忘れそうになったのは内緒
これはなんと今一番話題の編集者
箕輪厚介さんとの対談形式
箕輪さんのことは
あの大仏フェスの頭倒立をみてから
ちょっと気になってたので
や、やりおったあああ!
キヨが箕輪さんに頭倒立させよったあああ!#箕輪神戸 #頭倒立 pic.twitter.com/mdn2cXumu0
— 小西 光治 / スバキリ(素晴らしい風水切り絵師) (@KonishiKoji) 2018年11月16日
ダブルでお会いできるのはかなりの楽しみでした
場所は青山ブックセンター本店
数十年ぶりで道に迷う…
箕輪さんの写真を撮り
死ぬこと以外かすり傷買っちゃいましたー
イベントはオフレコだらけ
先に箕輪さんは
プロントでハイボール飲んでたようです
何を田中さんに聞きたいかを
みんなから募ったり
箕輪さんが聞きたいことを
メモから話したり
あとしいたけ占いで
来年から活動期といわれてたとか…
これ以上??と
あとはほとんどツイートしないで
という内容ばかりでした
そして田中社長登場
破天荒フェニックス以前の
幼少時代からの田中さんの話が満載
田中さんのお父さんも破天荒だったなど
これは初めて話すよ!という内容が多く
箕輪さんもおっしゃってましたが
このまま本が書けそうなぐらいの
滑らない話だらけでした
最後まで話は尽きず
ボクシングやスポーツ、音楽など
才能がものを言う世界は何をしてもかなわない
違う星に生まれたような人がいる
経営者はそうじゃなく
凄い経営者と会っても
俺もいける気がするというのが面白いと
成功する経営者は
努力をし続けている
量をこなさないと質は上がらない
若い人は質ばかり求めている
これらの言葉は
とても印象的でした
もう破天荒じゃない田中社長
美容皮膚科に通って
若くみられるのが悩みとか〜
サイン会があるというので
ミーハーな私はまた購入しちゃいました!
(サイン本あるっていうのに)
めちゃくちゃオフレコ話で面白かった!!破天荒は昔から破天荒だったことがわかりました。最初から最後まで納得することばかりだったー!ミーハーなのでサインしてもらっちゃった。
ありがとうございます😊 #破天荒対談 #破天荒フェニックス pic.twitter.com/Ojms6yJL9M— トモミン@アップデート中☆逢いにいくITセラピスト (@tomolabo_) 2018年12月11日
そしたら箕輪さんもサインしてたので
購入した本にしてもらえたのでした
大仏フェスの頭倒立みて
気になって箕輪さんの本買いましたといったら
あれやったの役に立ったんだ…と呟いてたのが
とても印象に残りました
これから読みます♪
お土産はオンデーズ1000円割引
田中社長の過去を聞いたので
また本を読み返してみようと思います
ますます破天荒フェニックス
薦めたくなりましたー
ではでは☆
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
気軽にSNSの質問ができる
オンライン学び場〜ともらぼじゅくはこちらから
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~