2018年8月を振り返る
あっという間に9月です
正直言って先月は
・・・ダメ・・・もうキャパオーバーかもしれない・・・
と思う瞬間がしばしばありました
そういう時にキャパが増えるとか
力が出るというレベルではなく
夏休みがあったので良かった面もあり
その分いろいろ大変だった面もあり
最近毎年そうなので
わかっているはずなのですが
ちょっと予定を詰め込みすぎでした
何にもしない日の大切さも感じましたね
[tomolabo url=”https://tomolabo.info/omo198/”]
時間がないと言っていても
時間が増えるわけではないので
よりその時にやることに集中して
切り替えのメリハリをつけて
なんとか乗り切った感じです
一つのことをしていても
別のことに気持ちがいっていては
どちらも中途半端になってしまうので
ついマルチタスクになってしまうけど
結局目の前のことにしっかり向き合うしか
道はないのだと思います
ではでは☆
SNSを楽しく確実に活用できるともらぼを開催する
iPhoneソーシャル講師&逢いにいくITセラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~