常識を考えろ
常識がないと過去に何度もいろんな場面で言われたことがある。その当時は落ち込んだけど大体常識って何なのかっておもう。常識は破るためにあるというひともいるし常に変化するというひともいる。自分がいいと思う方向を向いていくだけなんだ。#トモつぶ
— 山田トモミ(トモミン)ともらぼ@iPhoneソーシャル講師 (@tomolabo_) 2018年6月7日
そもそも常識ってなんでしょうね?
みんなが多く思っていることとかなのでしょうか
どうやら常識のある人にとって
私の行動はちょっとイライラしてしまうみたいです
よく常識にとらわれない考え方をしようとか
常識を打ち破ることが自分の可能性を広げるとか
常識を超えることが
自分の殻を超えることなんでしょうか
ちょっとわからなくなることがあります
これ常識でしょ?と
こんなことも知らないのという風に
言われるのなら
知らない方がましだなと思ったりもして
おかしいな変だなと思うことを
大切にしたい
常識とか非常識ではなくて
考えることや感じることを信用したい
常識だけにとらわれてしまって
自分が自分でなくなってしまうのなら
幸せな方を選びたいと思うのです
ではでは△
SNSを楽しく確実に活用できるともらぼを開催する
iPhoneソーシャル講師&逢いにいくITセラピストの山田トモミでした
大崎二人会は次回6/14(日程変更)
テーマは上昇力についてです
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~