タイトルが全てなのですが
朝歩いていてなんか冷たいな〜と思ってたら
リュックが濡れてる??
開けてみたらいつも持っている水筒がパッカリ( ̄□ ̄;)!!
中には池ができていました・・・
道の真ん中で呆然
幸いにして中身が水だったので
お茶よりはマシだったのですが
それでもショックは大きいわけで
悲しいことがあってもなんとか前向きになりたいと思った朝。 #リュックに水筒の中身全部こぼした
— 山田トモミ(トモミン)ともらぼ@iPhoneソーシャル講師 (@tomolabo_) 2018年5月11日
とりあえず書くよね今の気持ち
(というか他に書く気になれないよね)
そこで感じたのが
私もこないだやったとかやったことあるとか
月1ペースでやるとか
こんなお間抜けなことやってるの
自分だけかと思ったけど
意外にやってる人多いんだ〜〜と
結構驚きました
機械類は無事で
本などの紙系が散々でしたが
書類の整理もできたと思えば・・・
荷物が軽くなったと思えば・・・
書いてみて気分も軽くなったしね
悲しいこととか辛いことって
SNSに書かない方がいいと言いますが
毎回とかだとどうかと思うけれども
自分の感情を素直に出すことも
いいのかもしれませんね
とりあえずみんな蓋はちゃんと確認しよう!!!!
ではでは♪
SNSを楽しく確実に活用できるともらぼを開催する
iPhoneソーシャル講師&逢いにいくITセラピストの山田トモミでした
大崎二人会は次回5/17テーマは腸内環境を整えよう〜腸活のススメ
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~