結構後回しにしてきたこと
部屋がかなり散らかってます
今誰か呼ぶなんてとてもじゃないけど
無理な話
部屋を片付けると運気が上がるとか
スッキリすると仕事もはかどるよとか
言われたり片付けたほうがいいと
頭でわかっていても
なかなかできないでいるのです
デジタルの整理整頓は
定期的にやっているんですが・・
[tomolabo url=”https://tomolabo.info/apri11/”]
片付けをしない原因
どうして片付けをしないのか?
時間がないという理由も
もちろんあるのですが
それ以外の理由もあるように思うのです
その辺りを追求していかないと
解決しないような気が
そうすると・・
どんどん捨てていってスッキリさせたい
そんな話をすると
”もったいないからメルカリで売ったら?”
こう言われることがものすごく多いし
やろうかなあと思うのですが
梱包とかやりとりが
ものすごく面倒くさいのです
簡単になってはきてるので
ちょっと勉強しようかなと考えたり
おはようございます、まだメルカリをやったことがないんですが、登録はしてるのでそろそろ着手しようと決意した6月の朝です
— トモミン|iPhoneソーシャル活用プロデューサー (@tomolabo_) 2019年6月1日
つぶやいてなんなんですが
メルカリやろうやろうと思う
→その間物はとっておこうと掃除が進まない
新たなる負のスパイラルが!!
なのでもう諦めて捨てるものは捨てて
どうしても捨てきれないもので
循環させたいものだけ
メルカリ用でとっておきます
それも引き出し一つに入らなくなったら
もう捨てちゃいます
あと友達をもう家に呼んでしまおう!と
呼ぶ日を決めてその間に掃除をする
決めちゃえば片付けせざるを得ないですからね・・
6月はそんな決意からスタートです
7/21は福岡
9/29大阪でともらぼやります
全国各地でともらぼ開催やっていきますよ〜
ではでは☆
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
◉トモミンのちょっといいメルマガ
不定期配信中
登録はこちらから
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~