zoomとskypeどっちがいいのか
webでやり取りできるソフトに
Skypeやzoomがあります
よくわからないとどちらがいいのか
どっちでもいいのか悩みますよね
以前はSkypeをつかっていたけど
今はzoomという人が多いですが
わたしもその一人です
じゃあ何が違うのか?
それを知っておくとより機能も理解できますので
ざっと5つ紹介します
参加するの面倒くさくない
1.アカウント作成がいらない
SkypeはID登録が必須だけど
zoomは参加するだけなら
アカウント作成は不要です
自分でミーティングを主催する場合は必要
IDってつい忘れがちになるし
登録も面倒くさい
使おうとするのにハードルがあがります
2.簡単に参加できる
Skypeはまずアプリをダウンロードして
相手に呼びかけないといけないけど
zoomは参加のアドレスを送ってもらえば
それをクリックするだけで
zoomがダウンロードされて参加もできます
3.通話が安定している
zoomはデータ量が小さいので安定していて
スマホでもやり取りが途切れないのが強いです
なのでかなり多い人数ともやりとりできます
最大100人は可能ですのて
会議やセミナーがしやすいですね
4.スマホでも画面共有できる
Skypeはパソコンからしかできなかったので
これは便利な機能です
今はスマホで完結できるものの方が
みんなから選ばれるなあと感じます
5.多彩な機能が使える
Skypeにはない機能として
ホワイトボードを共有で使えたり
録画録音機能があったり(こちら有料版のみ)
あとブレークアウトルームという機能で
大人数を小さなグループにも分けられます
なのでグループ分けして
グループワークをするのというのが
webでもできるのでワークショップもしやすいので
セミナーの可能性も広がりますね
他にもいろんな機能がありますが
Skypeも便利なことは便利ですが
本質はテレビ電話なので
1対1だとまだいいのだけれど
やっぱり事前準備が多い
大勢の会議で使うことが目的のzoomは
人数が多いことを想定している機能が多く
しかも気軽にスマホでも参加できる!
環境が揃っているzoomの方が
いろんな使い方ができるのではないかと感じます
とりあえず使ってみるのが一番ですけどね
[tomolabo url=”https://tomolabo.info/zoom01″]
ではでは☆
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
気軽にSNSの質問ができる
オンライン学び場〜ともらぼじゅくはこちらから
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~