どっちがどっちではない
3月になりましたが、こんなに収束感満載のスタートってかつてなかったと思います。
イベントやセミナーを中止や延期せざるを得ない、ということにいろんな考えがあると思います。そしてテレワークやオンライン講座やイベントなどの選択肢が増えていくこともあるでしょう。
大事なのは自分はどういう考えやスタンスであるかということが明確であることなのだと思います。そして自分は何をすべきかということを、1月とは違った形で急激に考える必要があります。
この機会にいろんな可能性があると思いますが、だからと言ってこれからはリモートやオンラインの時代だとか、いややっぱりリアルでないという議論もかなり出ています。
私はやっぱりオフラインはちょっと・・という気持ちもすごくわかるし、だから直接会う必要がなくなるなんて思っちゃいません。
ただ自分が今できることって、ちょっとオンラインのやりとりは苦手だと思っている人に、こんな可能性もあるんだよと世界を広げてもらえたらないいなあとは思っています。
昔子供が生まれたばかりの頃、家に急にいるようになって、社会との関わりが急になくなってしまった焦りの気持ちをネットやSNSが助けてくれたように。
そんなわけで3月はzoom講座をやろうかなあと思ってます。結構これからイベント立てるので、何かあれば参加してもらえたらと思います。私にとっても一つの挑戦でもあります。
3/14にLINE公式アカウント講座をzoomで開催!
いろんな機能を知って使いこなしてもらいたいので、是非是非ご参加ください!
あとzoom実践活用講座やcanva講座やペライチ講座もやりたいのです。動けない時こそ学びのチャンスだし、次に動きだすための準備期間として捉えてもいいかもしれません。
zoom飲み会をやろうと思った理由
zoom飲み会というジャンルがあるのをご存知でしょうか?その名の通りzoomで繋げて、家飲みをするというのが結構流行ったことがあります。私も過去にも何度か少人数でやったことがあるのですが、気軽に終わったあとはすぐに寝れるので、オンラインでどうかなあ〜と思ったけど楽しい。
なかなか夜出れない人や遠くにいる人も参加できて話ができる機会って、いいなあと思います。もちろんリアルのがいいけど、こういうのもあるってことを体験してもらうといいのかなと。
そんなわけで3/2の19時からzoom飲み会を初めて公開で開催します!
オンラインのセミナーするとzoom使えないから〜とかやり方よくわからないから〜っていう人多いんですが、できないとかわからないといってる場合ではなくてまずはやってみたら?と思うのです。
その点こんなイベントなら、あまりプレッシャーないかなとも思うのでそんなきっかけにもなればなあ・・と思いました。・・というのは後づけで勢い任せで企画してみた感じなのは秘密です。
飲み会と言っても酒飲めなくてもべつに大丈夫ですし、ドタ参加やドタキャンや出入り自由です。
ちなみにわたしはzoom有料会員なので、時間や人数は大丈夫です(有料機能は結構便利ですよ)
ではでは⤴︎
是非このHPお問い合わせかメッセンジャーか
manosera@tomolabo.info までお待ちしてます〜
作り方を教えて欲しい人がいたら講座も行います〜
SNS活用ディレクター
&逢いにいくITセラピスト&年齢不詳トモミンでした
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その17:ステップ編 3/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その17
その18:導入編 3/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その18
その19:ジャンプ編 4/21(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その19
その20:ステップ編 4/25(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その20
その21:導入編 5/19(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その21
その22:導入編 5/23(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その22
その23:ステップ編 6/16(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その23
その24:ジャンプ編 6/27(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その24
ぜひ興味本位でご参加ください
★ペライチを3時間で完成させる!〜ペライチ屋東京&大阪支部やっています
よかったらいいね!やシェアよろしくお願いします!