4文字が好きなひと
昔からブログのタイトルを決めるとき
必ず4文字にしていた
日本人は言葉を略したがるらしいけど
言葉を略すときって4文字が多い
最近はもっと短く略すことが流行ってるけど
やっぱり4文字ぐらいがちょうどいい気がする
自分のことやイベントでも4文字
あだ名も4文字
学生の頃はずっと「やまとも」と呼ばれてたし
一部には「ちびっこ」といわれてた
SNSのセミナーも「ともらぼ」
今名乗っているのは「トモミン」
なんとなく4文字が落ち着くので
ついつい選んでしまう
そして今度個人事業主として
活動をちゃんと始めるので
屋号を色々考えてみた
ともらぼでもよかったんだけど
もっと総括的なものにしたくて
最初はマノマノンにしようと思って
使ってたけどやっぱりなんかしっくりこなかった
そう5文字だから
そうして最近ずっと考えていて…考えて…!!
「マノセラ」
に決めました
ともらぼもやっていくのだけど
SNSもセラピストもしている
マノセラのトモミンでいきます
よろしく!
ではでは♪
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
気軽にSNSの質問ができる
オンライン学び場〜ともらぼじゅくはこちらから
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~