振り返りの大切さ
まだまだオザケンの余波が続くトモミんです。
今はどんどん進みたいとどうしても行動や思いに目を向けがちなのですが、最近は振り返りもとても大事だなと感じることが多くなりました。そうしないとやっていることが無駄になるし、次へといかせないからです。
振り返る方法は幾つかありますが、逆算手帳ウィークリーも一週間の振り返りにはとても役立ちます。タイムマネジメントにも有効なので、一週間を振り返る時間を持つこともとても大切です。
ブログが自分を支えている
毎日のブログというのも、そういった意味では振り返りやアウトプットになっています。自分の思いや考えを書く習慣があることはとても大切だし、残るものなので後で振り返ることができるのもとても大きいのです。
ブログがないと自分の考えもまとまらないし、まとまらないまま載せても別にいいと思うのです。
言葉や字にすることで見えてくる事はたくさんありますし、その繰り返しをすることでしか成長できない気がします。よくブログ脳という言葉を使いますが、そうなると自分のいろんなところが鍛えられるのです。
ではでは♪
”5分間スピーチを聞いてくれる人を大募集!”
↓↓↓
最初は直接でと思ったのですが、考えると予選は動画審査なのでzoomでみてもらってもむしろ良いのでは?と思ったのと遠方からの参加表明をたくさんいただいたのでzoomでもぜひお待ちしてます!!
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その9:導入編 11/19(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その9
その10:ステップ編 11/23(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その10
その11:ステップ編 12/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その11
その12:ステップ編 12/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その12
ぜひ興味本位でご参加ください
LINEのオープンチャットの年齢不詳グループに入ってもらうととても嬉しいです!!
新しいしごと始めました
ぜひ悩んでいる方相談ください
マノセラSNSパートナーサポート
全国各地でともらぼ開催やっていきますよ〜
お声がけあれば飛んでいきます
iPhoneソーシャル活用プロデューサー
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~