SNSはコロコロ変わる
春から定期的に開催している
ともらぼinサカドフラツト
ようやく東武東上線にも慣れたこの頃~
サカドフラツト主宰の松永泉さんのおかげで
いつも満席でありがたい!
今回はSNS最新情報と公開コンサル
SNSって本当にコロコロ変わるから
一年前の知識は十年前ぐらい
におもっておいたほうがいいです
Google+やっと終わるなーと話したら
それ自体知らない人が多かった
そうだね…だからなくなるよね…
最新情報の他に
セキュリティチェックやアプリも紹介して
これまたいろんな声が上がりました
セラピストならではのSNSコンサル
そして公開コンサル
結構思いつきでやってみようとおもったけど
特に何も考えてなかった!!
何も考えてないと言うのは
いい加減に聞こえるかもしれないけれども
普段コンサルでやってることを
そのままやればいいから
考える必要がなかっただけなのです
事前の打ち合わせはしてたけど
反応はライブだから
どんな展開になるかはわからない
聞いてるだけで他の人は
大丈夫かな〜と思ってたのですが
結構みんな聞いてくれていたし
おそらくわたしのコンサルは
他の人がやってるコンサルの
やりかたではないとおもうのだけど
自分はそれしかできないから
それでいい
だから公開してみたのも
あるかもしれない
そうしたら泉さんがブログで
セラピストならではの
SNSコンサルと書いてくれた!!
わたしが書く前にかいてくれたー客観的に書いてくれると嬉しい!→
ともらぼ公開コンサルは愛がある! https://t.co/6ChDHOWiiB— トモミン2.0@逢いにいくITセラピスト&iPhoneソーシャル講師 (@tomolabo_) 2018年10月24日
なるほどそれこそ目からウロコ
自分のやってることは
間違ってはないんだなと思えた
一緒に考えて
いい方向に進んでいけるのは
やりたいことのひとつなんだなと
最後に坂戸市のゆるキャラ
さかろんのバックも
ジャンケンでいただいてしまって
盛りだくさんの時間でした
次回は11/20
久しぶりにワンランク上のスマホ撮影術と
投稿ワンポイントチェック開催します
ではでは☆
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
◆11/27 ブログを毎日書き続けられるための習慣&書き方実践方法
〜毎日ブログが書けるようになった秘訣と
現役WEBライターの文章ワークのコラボ講座
◆次回の大崎二人会は10・19→延期になりました
テーマは「情報整理力」です
◆次回の築地本願寺カフェは11/18
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~