自分の活動を整理整頓している
やりたいことと辞めることを人は繰り返しますが、続けるにしても常に進化していきたいと思ってます。同じことをやるよりも姿を変えていきたい。12月ぐらいに活動を一旦見直そうかなと思ってましたが、速度が思ったよりも早くて、8月からいろんなことを見直しているところです。
実はひっそりと昔DMMでオンラインサロンを開設してました。DMMで一般の人が開設するのはかなり難しいと聞いたのは開設したあとだったのですが、オンラインサロンという言葉がとても新鮮で何をやりたいかと言うよりはまず新しいことに挑戦してみたい。そしてなかなか参加できない都内以外の人にも参加してもらいたいという気持ちがありました。
いろんな情報を毎日発信したり、イベントを立ててましたが何をやりたいのか?一体広げたいのか?というのがよくわからないところもあって迷走しているところもありました。結局オンラインサロンの明確なコンセプトがなかったのが自分の甘さだなと感じたのです。
ただそれでも参加してくれる人はありがたくて、その繋がりをつないでいきたいなとDMMはやめてともらぼじゅくという風に名前を変えて自己開催をすることにしたのです。ともらぼでは聞きにくいことやなかなか参加できない人にちょっとした質問をしてもらおうと。そしてzoomを本格的に自分で活用したいなと思った時期でもありました。
定期的に話をしたり、ただの飲み会をしてみたり。その中でちょっとzoomで講座をやってみたい人のプレ講座を希望の人たちで協力してみたりとzoomを知ったことでいろんな可能性があるなと。個別でzoom相談をしたり、毎月目標設定の会を開いたり、自分がzoomでできることを探っていってました。
もう一度チャレンジしてみる
そして自分がともらぼを辞めると決意してから、学ぶことについていろいろ考えていきました。もっとzoomを活用してなかなか学べない人の力になれないかと。zoomに特化したオンラインサロンを通じてそれでも深い学びの輪を作っていきたいなと考えたのです。
なので今のともらぼじゅくのオンラインをともらぼオンラインサロンと変えて、復活させることにしました!!
一度挫折しているところからなので、不安もあるのですが、そこでお金を稼ぐというよりも自分なりのzoomを中心に可能性をもっと探っていきたいと思ってます。一つの講座は30分と考えてますが、15分とかそれぐらいの講座があってもいいんじゃないかなと考えてます。
youtubeやればいいじゃん、と言う人もいるのですが、それが慣れてきたらyoutubeチャンネルで3分番組を作るのもいいかなと考えたりも・・・。以前とは違う立場で違う心意気でまずはオンラインサロンを派手ではないですがじっくりやっていきたいと思ってます。
講座のみの参加も大歓迎です。初回記念でワンコインです。
トモミンzoom講座その1・LINE@の基礎知識
これもまた挑戦です。私の人生挑戦ばっかりしてるなあ・・・最近
ではでは♪
*毎月第3火曜&第4土曜 10時〜新宿定期開催*その5:導入編 9/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その5
その6:ステップ編 9/28(土) 10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その6
その7:ステップ編 10/15(火) 10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その7
その8:導入編 10/26(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その8
ぜひ興味本位でご参加ください
LINEのオープンチャットの年齢不詳グループに入ってもらうととても嬉しいです!!
新しいしごと始めました
ぜひ悩んでいる方相談ください
マノセラSNS秘書サポート
全国各地でともらぼ開催やっていきますよ〜
お声がけあれば飛んでいきます
iPhoneソーシャル活用プロデューサー
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~