一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する、iPhoneソーシャル講師の山田トモミです
コツコツセミナーを開催して早2年半以上が経とうとしてます
よくこんなに続いたなと感心
そんなセミナーの歴史でも
ともらぼ以前と以後でわたしのセミナーに対する姿勢は大きく変わりました
少し以前のブログを整理しようと
過去の記事をみていたのですが
始めた当初はこんなにセミナーをやっていたのかというぐらい
毎週のように開催をしていました
※初めてのセミナーはiPhone撮影講座でした
今見るとよくこんな無茶してやってるなあ~
と自分でもびっくりです
当時はとにかくセミナーをやりたい
思いついたら即企画したいと
何も考えずにひたすらやっていたからだと思うのです
でもがむしゃらにやってきたことで
いろいろ参加してくれるひともいたり
コラボやいろんなところで開催できたり
セミナーに呼んでいただいたり
なにも経歴も後ろ盾も立場もないわたしが
ここまで続けてこれたのはこの時があったからだなと感じます
と同時にもうそういうことは今後はしないことも
わかっているのです
そのころはとにかく参加してくれるひとに
合わせようと無理していたときもありました
参加人数が少なくてがっかりしたこともありました
でも今はあまりそういう気持ちがないのです
(いや多少はあるかもしれませんが)
何をやりたいかどうしたらいいかが
しっかりとみえているのであまりぶれることがなくなりました
その一つの答えがともらぼなのだとおもいます
でもずっと変わらないのは参加してくれている
人たちへの感謝です、本当にありがとうございます
ともらぼもいつまでやるかはまだわかりませんが
いろいろ進化していきたいなとは常に感じています
【5月のともらぼのお知らせ】
Facebookとアプリの使い方のヒントのお話です
ともらぼ*その3の1:Facebookを楽しく使うためのヒント
デジタルとアナログの間を行き来する、
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:https://tomolabo.infoアドレス変更してます
よかったらいいね!はてブお願いします~