10年間やってきたにもかかわらず
今Twitterが楽しい、10年やってて一番楽しい。どうして楽しいかどう使うと楽しいかをともらぼで話しました。登録だけという人が多いからそうでない使い方をしてくれたら嬉しい。ともらぼも進化していくのでこういう形式では最後になるかなという感じです。#ともらぼ pic.twitter.com/fTu3lApV6g
— 山田トモミ(トモミン)ともらぼ@iPhoneソーシャル講師 (@tomolabo_) 2018年6月26日
ともらぼでは何回かTwitter講座をしましたが
今回はとにかく実践のための話をしました
自分自身も10年間使っているのに
あまりわかってなかった
というかTwitterアプリがこんなに進化してることに
気づいていなかったから
情報収集のためだけになっていて
もったいない時間を過ごしてしまいました
そんな反省も含め
今はTwitterをしてるわけですが
これがまた面白いのです
Twitterを使いたい人には
知っておいてほしいことを
がっつり話をしました
やっぱり大切なのはコミュニケーションなんだなと
これはSNS全般に言えることだけど
やっぱりTwitter特有のこともあったり
いつからでも
また始めることができるのです
もうみんなワイワイ盛り上がってるから
中に入れないよ〜ということはないのです
なぜなら私もそれを今実践してる最中だから
Twitter面白いよ、マジで
そんなことが少しでも伝わったかな
打ち上げも楽しかったです
ともらぼもちょっと色々思うところがありまして
こういう形ではしばらくはやらないかなと思います
今年はもうないかもしれない
別にやめるわけではないですが
ではでは○
SNSを楽しく確実に活用できるともらぼを開催する
iPhoneソーシャル講師&逢いにいくITセラピストの山田トモミでした
大崎二人会は次回7/12(日程変更)
ゲストをお呼びいたします
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~