一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミです
初めてのコラボセミナー
今回のともらぼコラボは
「おもしろアート」を主催する松永泉さん
アートとSNSなんてあまり共通点なさそうだけど
結構思いは似てたりもして
でもどんな感じになるかわからないので
それがとても楽しみでもありました
テクニックを求めるのは
効率とか楽に影響力を広げたいから
本当はそういうことではなくて
気をつけないといけないポイントは
他のところにあるということ
あと今一番注目しているSNSについても
お話しました
みんないろいろメモしていたり
質問してくれたり
私もついついヒートアップして
いろんなことを話しました
右脳活性おもしろアート
まずは準備でいろいろ配られるのですが
汚れないようになせが英字新聞が・・?
なぜ英字新聞なのかというと
新聞は手軽でいいんだけど
日本の新聞だと内容を見てしまうから
絵に集中してもらいたいためということを聞いて
早くもへーへー!
いろんなワークを次々始めるのですが
みんな夢中になって熱心に書いてます
クレヨンなんて持つのも久々〜と
話している人も多かったです
うまく書くというより
書きたいものを書く
書く時にいろいろ考えてしまうけど
自由に書いていいということ
でも悩むのも全然アリということ
全部を受け入れてる感じでしたね
私は書くことって
自分と向き合う行為なんだなと
とても強く感じました
ではでは☆
デジタルとアナログの間を行き来する、
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~
[…] ↑トモちゃんのレポートより […]