自分に足りなかったもの
講師オーデションの本選を見てきました。予選を通過した10人の参加者のスピーチがあり、優勝者が決まる。年齢層は幅広く多彩なパフォーマンスで盛り上がった時間でした。
見ていて自分がだめだったところというのが、よくわかりました。多分もし万が一、本選に出たとしても全然いい結果にならなかっただろうなあ〜というのもわかった気がします。自分がいいと思うものといわゆるみんながいいというものはちょっとずれていて、求められるのも違うんだなあということも感じたり。
自分の甘い姿勢もちゃんとみなおすべきかなと思いましたね、なんか自分のダメ加減を実感する時間でしたが、それが自覚できてよかったのかなあと。ダメならあとはあげるしかない。
でもやっぱり見ていて、熱い思いや話し方はすごく参考になったし、それができてないから予選も落ちたのだなあ〜とすごくしっくりときました。
直接誘ってみる作戦
今回は私と同じように予選で落選した方が多く来場されていたので、繋がっていない人は直接アプローチしてみよう作戦を考えてました。とはいえ明日来ませんか?と言って来てくれる人は少なく・・・2/22も予定があるという人も多く・・・・でも予定が決まってない人も多かったので都合がついてくれるといいなあ〜と思います。
昨日のオーディションを見て、今日のスピーチも変わってくると思うのです。まだまだ完成には遠いですが、今最高のスピーチをするつもりです。
本日ドタ参加でもお待ちしてます!そして今日が無理なら2/22でも!!
本日1/20の19時からみんなの5分間スピーチを聞く会をします。2/22もするのでどちらか参加待ってます!!そしてFacebookでライブもするのでそれで聞いてもらえる人もいたら嬉しいです。
ではでは⤴︎
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その13:導入編 1/21(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その13
その14:ステップ編 1/25(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その14
その15:導入編 2/18(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その15
その16:ジャンプ編 2/22(土)10時⬅️New
年齢不詳になりたいでしょうか?その16
その17:ステップ編 3/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その17
その18:導入編 3/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その18
ぜひ興味本位でご参加ください
iPhoneソーシャル活用ディレクター
&逢いにいくITセラピスト&年齢不詳トモミンでした