誰もがそうであると思うのだけど
よく言われるのは、トモミンはいつも忙しそうだね〜とかいつもいろんなところに出かけてるね〜とか、いつも美味しいものを食べてるね〜と言われたりします。これはSNSあるあるだと思うのですが、好きなこととか!楽しいこととか!美味しかったこととか!滅多にないこととかだから!!!投稿したくなるのですよ。
そんなに毎日楽しいことや面白いことばかりでもなく、1日気づいたら仕事に明け暮れて終わってることも多いし、気づいたら寝てしまってることもあったりもしたりします。ただ私の場合は人に会うことも多めなので、そんな風に見えるのかもしれません。
みんなそうだと思うのですが、SNSに全ての日常を発信している人はいないと思います。だから仮にすごく自分のSNSをチェックされたとしても、私の生活は本当にそうであるかはわからないのです。例えばほとんどの夜ごはんは一人で餃子の王将に立ち寄って、ご飯を食べてる生活かもしれません(例えばですよ例えば・・)
嘘をついているわけではない
以前は子供のことを自分からは言ったことはありませんでした、それは別にいいたくなかったからであって、発信してないから何もないというわけではないのです。言いたくないことは言わなくても別にいいし、言いたいことは逆に発信していけばいいと思います。
逆に前と比べると自分の考えや思いは、もっとストレートに伝えることは多くなりました。こんなことを言ってしまったらどうしよう、という気持ちがあまりなくなってもしわかってくれなかったら、それはそれで仕方ないよなと思えるようになったからかもしれません。
Facebookはビジネスに使っていて、プライベートは話さないで綺麗な自分の部分だけを見せてコントロールし、イメージ戦略をしている人も多いかもしれません。それはその人の考え方なので別にいいと思うのですが、私はそんな風にだけには使いたくない、仕事のことも弱いところも考えてることも話していきたい、それでどう感じるかは相手の受け止め方であって、私が決めることでもないのです。
もしそんな私を見て、頑張ってるなとかいいなと思ってくれたら嬉しいし、見守ってもらったり何か言ってくれたり、時には頼ってもらいたいなと思います。
ではでは♪
その5:導入編 9/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その5
その6:ステップ編 9/28(土) 10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その6
その7:ステップ編 10/15(火) 10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その7
その8:導入編 10/26(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その8
ぜひ興味本位でご参加ください
LINEのオープンチャットの年齢不詳グループに入ってもらうととても嬉しいです!!
新しいしごと始めました
ぜひ悩んでいる方相談ください
マノセラSNS秘書サポート
全国各地でともらぼ開催やっていきますよ〜
お声がけあれば飛んでいきます
iPhoneソーシャル活用プロデューサー
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~