あまり本を読まないので
文章を読むのは好きなのですが
あまり本は読みません
と言うか読むペースがそんなに早くないので
読みたい本と読む本のバランスがとても悪いです
最近はと言うより前からですが
ツイッターのつぶやきをよく読んでます
写真や動画も掲載できるとはいえ
やっぱり文章が主流だし
140文字と云う制限があるから
パッと読みやすいのです
有名人やSNSで活躍してる人もそうなのですが
何気に書かれたつぶやきにとても惹かれます
何かを主張しているのではなく
自分の思いや考えや愚痴も
そういうことからいろいろ学んできたところもあります
そういったつぶやきを
以前はいいねでお気に入りにしたり
リツィートをしてましたが
今はリツィートをして
必ず自分の文章を追加してます
それをすることで
相手にとっても喜ばれますし
自分にとっても頭の中でもう一度読み込み
流れていかないようになるからです
そうした繰り返しが
今は結構楽しかったりします
ではでは△
SNSを楽しく確実に活用できるともらぼを開催する
iPhoneソーシャル講師&逢いにいくITセラピストの山田トモミでした
大崎二人会は次回7/12(日程変更)
ゲストをお呼びいたします
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~