通信環境が良くない時
昨日の夜からちょっと通信環境がおかしくて
1日ぐらいネットを見ませんでした
ブログは書いていたけど
アップがなかなかできなかったりして
でも書いていたことは書いてたので
別にアップできなくても
しばらく経てばなんとかなるなと
思ってそのまま放置してました
ま、自分ルールで翌日の昼までならOKってことで
そしたら何もアップされてないからどうしたのかと
何件か連絡が来てたことに気づいたのです
そんなちょっとぐらいやってないからといって
言われないといけないのかなと
ちょっと不思議になってしまったのですが
別に困ることではない
初期のInstagramはとても不安定で
2〜3日サーバーが飛んで動かないということが
結構ありました
そんな時はみんなツイッターで繋がらない
と言う書き込みをしていて
まだだまだだと言いながら
待っているという流れが結構面白かったものです
今だったらインスタが繋がらないなんて
大騒ぎかもしれませんね
SNSはあるととても便利なものだけど
それがなくなっても実は困らないのです
ネットがなくても
やるべきことはたくさんあるし
そんなにたいしたことではないのです
たまに何かの不具合で
Facebookでいいねができないとか
投稿できないと困ってる記事を見ますが
そんな時はやらないで様子を見てればいいのです
よく最近投稿できなくてごめんなさいと
投稿する人がいますが
誰に向かって謝っているのかな〜と
思ったりもしています
自分のためにやっているから
やめても続けても
別にいいんですよ
誰に断らなくても
ではでは△
SNSを楽しく確実に活用できるともらぼを開催する
iPhoneソーシャル講師&逢いにいくITセラピストの山田トモミでした
大崎二人会は次回6/14(日程変更)
テーマは上昇力についてです
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~