人のブログを読むのが楽しい
最近SNSより
みんなのブログを見る時間が多いです
そして今一番すぐチェックするのは
シャイで口下手な岐阜の指圧師ヒラのブログ
ブログは本格的には最近ということみたいですが
いつも面白く読ませてもらってます
最近気になったのはこのブログ
今日も1日お疲れ様でしたー!自信は普段の言動に現れるよね。同業者が来た時のリアクションを例にまとめました。
よろしくどうぞ! #はてなブログ#指圧https://t.co/WobqUwjrMN— 平岩直樹 ヒラ|指圧師 (@hiran0214) 2018年10月25日
そう本当セラピストが施術を受けるって
結構ハードル高いんですよねー
まあ確かに技術を盗まれるって
そんな一回で身につけられるほど
甘くはないって本当思うー
逆に私の場合
勉強のためにと思うとことがなく
信頼できる友達のところしかいかないので
飛び込みでやってくれる
お客様ってすごいし感謝ばかりだなと
感じています
セラピストの輪を広げたい
今までセラピストの知り合いって
ほとんどいなかったので
こうやって仲良くしてもらえるのは
とても嬉しいです
もちろん施術の内容も気になるのですが
みんなセラピストのひとは
どういう考えを持ってるのかというのが
前から知りたいなーと思ってたので
ヒラのブログを読んで
納得したり感心したり毎回考えさせられます
わたしもこのノベルティ作ろうかな…
このブラックサンダーをキッカケに、お客様がマイブラックサンダーをご注文してくれました。お子さんのスポーツ少年団の大会入賞記念で作るそう。
といってもボクは代わりに注文するだけですが(笑)写真をいただいて文字を入れるだけ!こうしたお手伝いもしています。 pic.twitter.com/tFXxxaXeWS— 平岩直樹 ヒラ|指圧師 (@hiran0214) 2018年10月26日
最近急激にセラピストの方々と
たくさんお友達になってるので
嬉しいしもっと繋がりたいなと感じます
ではでは☆
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
◆11/27 ブログを毎日書き続けられるための習慣&書き方実践方法
〜毎日ブログが書けるようになった秘訣と
現役WEBライターの文章ワークのコラボ講座
◆次回の大崎二人会は10・19→延期になりました
テーマは「情報整理力」です
◆次回の築地本願寺カフェは11/18
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~