もうすでに始まっている
いよいよしなやかフェスが開催されます!
しなフェスはきゅうり農家のしなやんが開催する
きゅうりの収穫祭・・からものすごく進化し
ライブあり物販ありバーベーキューあり
諸々ありのイベント
全国各地から集結して私も初めて参戦!!
内輪のイベントではなく
みんなを巻き込んでいくイベントなのです
何か出店できるということで
思い切って手を挙げてみたら
初参加で初出店決定!!
【第3弾参戦メンバー発表】
「これは時間内に全部周りきれるのか」という声が出てきましたがお教えしましょう…。きっと無理です(^^)わいざんからの司会変更は大きな決断&未知数過ぎて楽しみ!そして4弾発表も控えているなんて今回のボリューム凄いな♪ #しなやかフェス2018秋https://t.co/0npZgXL0fM— しなやん 百姓 (@abe_shinayaka) 2018年9月9日
そして始まる前からの盛り上がりがものすごい!!
これまでの経緯はイトーちゃんのブログがわかりやすい
参加できない悔しさもものすごく伝わる
いよいよ10月8日明明後日に迫った #しなやかフェス2018秋 に対するボクの思いを書きました。今回は日程の都合上残念ながら参加できません。過去の2倍近くも参加人数で圧倒的な規模になる今回のしなやかフェス。陰ながら応援しています。#はてなブログ https://t.co/ZWu7q36yBo
— イトーちゃん1.41421356… (@SOMASOMA0416) 2018年10月5日
立体切り絵師のちびぃの作品はほんとすごい!
私も載ってて嬉しい
モーメント追加しました!
今切り終わっている参戦者さまの分がまとめて見れます。見落としはないですかー?笑
⚡️ 「#しなやかフェス2018秋 準備編」(作成者: @chiby_smile)https://t.co/DnivpLnXg0
— 山下美樹☆ちびぃ☆立体切り絵師📪 (@chiby_smile) 2018年10月5日
もうすでにしなフェスは始まってるんだよね
青空の下で施術をするということ
今回私は腕の筋膜はがしと
眼精疲労のヘッドマッサージを行います
もともと好きな施術でもあるんですが
ベットを持っていたりするのが
難しいので椅子や座ったり立ったりでもできるものが
いいかな〜と思ったのです
どんな施術ができますか?とかオススメの施術はなんですか?とは聞かれますが、好きな施術はなんですか?とはあまり聞かれませんので、勝手に答えますが腕と頭の施術が好きです。そうだから好きな施術を #しなやかフェス2018秋 でやります。#本当はいろいろできるよ pic.twitter.com/SssJNDIdoQ
— トモミン2.0@逢いにいくITセラピスト&iPhoneソーシャル講師 (@tomolabo_) 2018年9月20日
それはじっくりとリラックスできていいのですが
外で施術するって
考えただけで気分よさそうだな〜と
青空ヨガとかは聞きますが
なかなか施術をできる機会はない
そしてもっと気軽に
身体をほぐせる空間を作りたいというのは
これからのテーマにもなってます
時間はだいたい10〜15分ぐらいで行います
腕か頭どちらでも両方でも構いません
たくさんの人の施術をしたいなと
考えてます
そして逢いにいくITセラピストなので
ブースから飛び出して
こっちから行っちゃいます!!
ブースにいる人や
受付をしてる人のところに行って
施術をして来ちゃう
もし歩いてる時に見かけたら
その場でもいいので声かけてくださいね〜
よく聞かれるのが、連続で施術して指痛くなりませんか?ほとんど力いれないので痛くなりません。というか普段か指の力は使わないし、腕の筋膜剥がしは剥がすので力はいらないのです。でも悶絶するひとと気持ちいいという人がいる、あなたはどちらでしょうか?#しなやかフェス2018秋 で確認してね♪ pic.twitter.com/tyWvmE9s2F
— トモミン2.0@逢いにいくITセラピスト&iPhoneソーシャル講師 (@tomolabo_) 2018年9月12日
ではでは♪
SNSを楽しく確実に活用できるともらぼを開催する
iPhoneソーシャル講師&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
◆次回の大崎二人会は10・19
テーマは「情報整理力」です
◆次回の築地本願寺カフェは10・15→満席
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~