前からやってみたかった講座
マノセラではハンドリフレを教えていますが、もっと簡単に親子で施術しあえるハンドリフレ教室をやってみたいなとずっと思ってました。ハンドリフレはコミュニケーションなので、家庭でもっと広めることができたらと。
ちょうどそのときに「笑顔と夢の種まき」で活動している種ちゃんとコラボをしようという話になって、そこで親子のコミュニケーションを深めたいいう考えが一致したので「親子ハンドリフレ教室&アドラーを学ぼう」コラボが決定したのです。
子供が楽しくなる講座
まずはトモミンの「親子ハンドリフレ教室」
ハンドリフレをすることによってのいい変化や豆知識などを話していきましたが、話もそこそこにレッツ実践!!
親子ペアになって、子供でもできるような簡単なハンドリフレを遊ぶように教えていきましたが・・あれれ??子供たちのがうまい!!すぐいったことを素直にやっていっててすごーい!みんな血行が良くなってだんだん眠くなっていく・・
おとーさんおかーさん頑張って!!という感じもありましたが、自分のことで一生懸命なことがだんだん向き合う相手のためを考えていく気持ちに変化していったのです。
そしてそのあとはアドラーのお話、今日の感想なども聞けてとてもいい時間となりました。またぜひ続編を開催したいなと感じました。
終わった後も、娘さんより距離が近くなったとか、お母さんにやってあげていたとか温かさが連鎖してとても嬉しくなりました。ああ、私はこんなことをしたかったんだよなと強く思ったのです。
親子でハンドリフレ教室。おとーさんも子供もなんだかあったかくなってそれをそれぞれの家庭で繋いでいく。子供たちはとてもうまくてびっくりでした。ああ、こんなことやっていきたいんだよなーとすごく感じたのでした。 pic.twitter.com/dMswQF3BFt
— トモミン|年齢不詳でいいじゃない? (@tomolabo_) November 5, 2019
ではでは♪
”5分間スピーチを聞いてくれる人を大募集!”
↓↓↓
最初は直接でと思ったのですが、考えると予選は動画審査なのでzoomでみてもらってもむしろ良いのでは?と思ったのと遠方からの参加表明をたくさんいただいたのでzoomでもぜひお待ちしてます!!
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その9:導入編 11/19(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その9
その10:ステップ編 11/23(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その10
その11:ステップ編 12/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その11
その12:ステップ編 12/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その12
ぜひ興味本位でご参加ください
LINEのオープンチャットの年齢不詳グループに入ってもらうととても嬉しいです!!
新しいしごと始めました
ぜひ悩んでいる方相談ください
マノセラSNSパートナーサポート
全国各地でともらぼ開催やっていきますよ〜
お声がけあれば飛んでいきます
iPhoneソーシャル活用プロデューサー
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~