一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する
iPhoneソーシャル講師の山田トモミです
仕組み化と自動化は違う
時間はみんなに平等で限られている
だからその中で大事に過ごしていきたいし
できれば物事を楽にできたらいいなと
思うこともあるかもしれない
楽にすると言ってもいろんな意味があります
自分がやりやすいようにする仕組み化なのか
めんどくさいことはしないで
勝手にやって欲しい自動化なのか
この二つは近いようでかなり違います
特にSNSの場面では
人の心は自動ではない
自分が必要ないものを見極めて
やりやすいように考えることはとても大切
そうした結果が仕組み化することにつながると思うのです
でも自動化はあまり何も考えないで
形だけ作っていく
単純作業ならそれもいいかもしれないけど
コミュニケーションが伴う場では
それだとうまくいきません
人の心はそんなに自動的に
動かされるものではないから
そんなお話ももっと具体的に
話していける場にしたいと思ってます
次回は11/14に開催決定!!SNSで影響力を高める4つの方法
【今後の大崎二人会予定】
11/16 格言力を身につけよう
デジタルとアナログの間を行き来する、
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~