自分の状態が空回りしているのを感じる
新しいことをやろうと思ったりすると、自分はまだまだ足りないところが多いなと感じることがあります。足りないところを言ったらキリがないし、完璧にはたどり着くことはない。わかってはいるのですが、もう少しいろんなことを深く学びたい気持ちは増しています。
結構じゃあどうしたらいいのだろう?と気持ちが空回りしているのを感じます。焦ってばっかりで、自分が得ることのできるものすらできてないのに新しいことを学ぼうというのはどうしたって、無駄なことじゃないかと。
あれもこれもというのは時間もお金も限られているので、とても難しい。だからこそやるべきことよりもやりたいことにフォーカスして考えたほうがシンプルに行くのではないか?という結論になりました。
アウトプットをどんどんしていこう
自分が今あるものやいいことは大事にしつつ、もっともっと良くなっていきたいと思うのです。それには自分一人の力ではどうにもならないから誰かにも頼るけど、私自身も頼られるひとになるようにさらに学びたいな〜という気持ちが高まっています。
何を学んでいくかということはとても大事で、自分にないものよりももうあるけれどもより深くなっていけるような学びをしたいと思ってます。あと誰に学ぶかというのもとても大切になるというのもすごく重要なことだとつくづく実感しているところです。
そしてアウトプットはインプットの3倍しないといけないということのなので、どんどんやっていこうと思っています。やることがいっぱい、でも楽しいです。
ではでは♪
ペライチモニター講座ラストあと1名となっております。

↓↓↓
最初は直接でと思ったのですが、考えると予選は動画審査なのでzoomでみてもらってもむしろ良いのでは?と思ったのと遠方からの参加表明をたくさんいただいたのでzoomでもぜひお待ちしてます!!
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その7:ステップ編 10/15(火) 10時
その8:導入編 10/26(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その8
ぜひ興味本位でご参加ください
LINEのオープンチャットの年齢不詳グループに入ってもらうととても嬉しいです!!
新しいしごと始めました
ぜひ悩んでいる方相談ください
マノセラSNSパートナーサポート
全国各地でともらぼ開催やっていきますよ〜
お声がけあれば飛んでいきます
iPhoneソーシャル活用プロデューサー
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~