うまく休めなくなっている自分がいる
月に1度は休む日を決めようと決意した日が台風の日だったので、あまり落ち着いて休めなかったトモミンです。
強制的に休めたといえば休めたのですが、そもそもこんなに休むことに対して考えないと休めないってどうなのよ?とふと思ったりしてまた昨日に引き続いて書いてます。昨日はまだ爽やかに書いたつもりですが、冷静に最近休むというと何をしているかということを思い出すと
- 飲む
- 寝る
- 漫画を読む
いやあ・・・これでいいのか自分??( ̄□ ̄;)!!
そもそも何もしなけば休んでいるじゃんと思うのですが、時間を無駄にしているようでちょっとした罪悪感があり休めた〜という満足感にかけている気がします。もちろん寝てたりしてたら身体は休めているのでそれはそれでいいんですが。
休んでいても何か意味のあることがしたい!と思ってしまうことがそもそも間違いなのかもしれないとか考えたり・・・そもそもどうしてこんなに休むことを難しく考えてるのかってのが問題な気もします。
好きなことをすればいいだけ
単純に頭で考えないで、自分の好きなことをやればいいんじゃないかな〜と思うのです。好きな餃子を食べたり日本酒を飲んでる時は単純に幸せだし。
そんなことを最近考えていたら台風の前にこんなツイートがやってきましてね
やばいやばいキタキタキタキターーーー https://t.co/GCRFA2avYA
— トモミン|年齢不詳でいいじゃない? (@tomolabo_) October 11, 2019
今年は活動しないんじゃないかと薄々思っていたら、突然やってきた〜と台風前にテンションが上がりまして!!そしてあの方も知ってるかなと思ったらやっぱりテンション上がってた
朝から最高な気分なんだけど。やったーーーーーーー!!!!! https://t.co/w7dg6a8gYt
— わいざん(横山文洋) (@yzan_travel) October 10, 2019
そう私は小沢健二のライブに行きたいんだ!!
私に足りなかったのはそれですよ、それ。何も考えないで歌を聴きたいのだ!!それがわかったのでゴキゲンになりましたよ。
何が何でも行きたいのでチケットとり協力してくれる人いたらよろしくお願いしたい・・・。今日言いたいことは以上です。
ではでは♪
ペライチモニター講座ラストあと1名となっております。

↓↓↓
最初は直接でと思ったのですが、考えると予選は動画審査なのでzoomでみてもらってもむしろ良いのでは?と思ったのと遠方からの参加表明をたくさんいただいたのでzoomでもぜひお待ちしてます!!
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その7:ステップ編 10/15(火) 10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その7
その8:導入編 10/26(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その8
ぜひ興味本位でご参加ください
LINEのオープンチャットの年齢不詳グループに入ってもらうととても嬉しいです!!
新しいしごと始めました
ぜひ悩んでいる方相談ください
マノセラSNSパートナーサポート
全国各地でともらぼ開催やっていきますよ〜
お声がけあれば飛んでいきます
iPhoneソーシャル活用プロデューサー
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~