ものすごく言われることが多い言葉
毎回この出会いはいろんな化学反応があるというかとにかく楽しい時間です。今回もいろんな話をしたのですが、割と自分が言われるのが多いなって思ったのが「トモミンってものすごく自然体だね〜」って言葉。
私にしてみればそんなにみんな不自然なのかな〜って感じるのです。正直自分がナチュラルとか自然体とか言われても全然ピンとこないし、どういうところでそう思うのかが不思議なぐらいで。自分のことは自分がよくわからないというけど、その辺りはいつも謎。ナチュラルってなんなんだろ?って
別に自分を偽ってるつもりはないけれど、素直に出しているという感じでもない。気負った感じがないと言われるけど、張り切ったりおののいたりしても、自分ができることが変わるわけでないから、相手と比べる必要がない。それが自然体というのかどうかなんだけど・・。
ある意味自分のことを信じてないからこういう思考になるのかもしれない。自分のことを信じていないから行動するしかないし、誰かに頼る必要があると考えられるようになったところ、より気負わなくなり人からはプラスに見られるということなのかもしれない。
わかった方がもっと自分の強みになる
自分のいいところを理解できた方が、もっと自分の強みになるのではないかと思う。特にこういう振る舞いというのは意識してもなかなかできないし、知識や行動よりも大事になるから
だからといって私は自然体よ!ナチュラルで生きてます!と息巻くつもりは毛頭なく、自分の意識はこれでいいんだ。と再認識できてよかったと感じてます。
ちなみに次回の築地本願寺カフェの集い〜18品目の朝ごはんをみんなで食べようは10月の予定です。また遊びに来てください。
ではでは♪
9/26(木)19時〜大崎にて
片付けパパ大村信夫&ITセラピストトモミンプレゼンツ
「モノとデジタルの速攻片付け術 基本編」
私はデジタル整理整頓の基本マスター術を話します
ぜひ参加お待ちしております
(場所の関係でまだイベント立ててません)
年齢不詳
https://line.me/ti/g2/5iK7FPkpqSwSuIkFChYbfw
新しいしごと始めました
ぜひ悩んでいる方相談ください
マノセラSNS秘書サポート
9/29大阪でともらぼ開催決定
全国各地でともらぼ開催やっていきますよ〜
お声がけあれば飛んでいきます
iPhoneソーシャル活用プロデューサー
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~