荷物を持たないと不安症候群
いつも重たそうだね
と言われる姿で歩いているトモミンです
最近はパソコンを持ち歩いているから
必然的にますます重くなり
結構必要ではなくても
何かを持っていないと
不安になってしまう
そうやってついつい
モノを多く持ってしまうので
そろそろ整理しないとなと
ちょっと考えていたのです
まずはお財布を変えたい
少し身の回りを
整理するためにどうしたらいいか?
まずは着手したいのが
お財布を新しくしたい!と
お財布は数年間ずっと
そのままでいたので
ある程度たったら
変えた方がいいといわれてたのですが
なかなかいいお財布に
出会うことはないし
納得するものがなかったので
だらだら考えていたのです
小さいふとの出会い
糸島に移住をして
SMSを使いこないして
世界中を旅して日本酒大好きな
ミニマム生活をしている
へいへいという青年と
最近知り合いました
へいへいのブログはいつも
面白いんですが
世界中リュックで旅をする秘訣の
この記事が面白く
参考
海外旅行の荷物を減らす!リュック1つで旅するミニマリストのカバンの中身を公開 - 愛しの糸島ライフ愛しの糸島ライフ
(私もこれぐらいの勢いで旅したい・・)
この中で書いてある手ぶら財布
というのに惹かれて
財布をこんな風に整理できたらな
と考えていたところ
ふと新宿駅を歩いていた時に
「小さいふ」という気になる展示が!!
大阪で活動している
クワトロガッツという会社で
参考
小さいふ小さい財布の小さいふ。クアトロガッツ 公式Webshop
サイズは名刺サイズ
お札も20枚、カードが、小銭が入れられる
ものすごい機能的な構造に加えて
革で使えば使うほど馴染んでくるという点や
何と言っても
デザインが全て1点もの!
これが一番のポイントになりました
デザインを吟味して購入!!
ちょっと気になってた #小さいふ が新宿駅に出店してたのをチェックしてたけど買っちゃった!カードやお金をコンパクトに収納できるのも魅力的だけど、デザインが同じものがないってのがいい☆ pic.twitter.com/vKj5ndvArS
— トモミン|iPhoneソーシャル活用プロデューサー (@tomolabo_) 2019年7月10日
ミニマムにならざるをえない
早速財布を入れ替えてみたのですが
とにかくカードが限られるので
ものすごく吟味しないといけない・・
まずはポイントカードは
できる限り電子化しよう!
これを機会にTカードもPONTAも
アプリに移行しました
早くやればいい案件だったのですが
こういう機会がないと
なかなかやりません
またレシートを入れていると
すぐ溜まってしまうので
夜に整理整頓せざるをえないのも
1日の活動を見直す機会になります
箱が決まっているので
自分の行動を変えないといけなくなる
だから財布から
自分の生活を見直して
荷物も少なくしたいかな〜と
目指せ!ミニマム生活!
ではでは☆
福岡のともらぼ開催
こちらぜひ参加お待ちしてます!!
↓↓↓
◉7/21 福岡開催!ともらぼSNS最新活用術
新しいしごと始めました
ぜひ悩んでいる方相談ください
マノセラSNS秘書サポート
9/29大阪でともらぼ開催決定
全国各地でともらぼ開催やっていきますよ〜
お声がけあれば飛んでいきます
iPhoneソーシャル活用プロデューサー
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
◉トモミンのちょっといいメルマガ
不定期配信中
登録はこちらから
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~