嬉しい報告が来た
以前カナダにいるロッキーにzoomを教えたのですが
[tomolabo url=”https://tomolabo.info/omo351/”]
今日こんなお知らせをしてくれました
トモミン@tomolabo_ が実際にZOOM体験させてくれたお陰で、ぼくの視野が拡がってます。
トモミン、あのね、
トモミンがあの日ZOOMを共有してくれた後にね、4回も使ったよ。まだまだ慣れてないけどね、これからも機会を産み出すよ。まだちゃんとお礼を言ってなかった。トモミン、ホントにありがとう! pic.twitter.com/PtvSTiaUWI— 田中康一(ロッキー) カナダトレッキングガイド📪 (@tnk51canmore) 2019年4月4日
これはものすごく嬉しかった!
でも私というより
ロッキーが実践していったから
素敵な世界が広がっているんだと思うのです
身につけたいと思うならやる
ともらぼをしていると
一回でもすぐ実践して自分のものにしたり
やってみてわからないことを聞いてきたり
報告をしてくれたりする人は
本当にわずかです
何度もやらないとわからないこともあるし
個人差もあるのですが
チャンスをどう生かすかというのは
すごく大事なことだと思います
取り組むということころの差が
大きく出るのだと
やれば何かが変わる
マノセラのハンドリフレ講座を受けて
合格した二人がダブルハンド朝活を
今日から始めたみたいです
というわけで山岸 弘美さんとの朝活第1回目、無事終了いたしましたー
来てくれたのは若山…竹本 功さんの投稿 2019年4月3日水曜日
技術を持っても経験が必要
実際にやらないといけないということを
何度も話しているので
こういう行動に繋がってるのは
とても嬉しいし伝わってるなと感じます
やるかやらないか
その差がやがて大きく出て来るのです
ではでは♪
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
*大阪でともらぼ開催*
◉5/26 大阪ともらぼ3本勝負in入船温泉Motto
◉トモミンのちょっといいメルマガ
不定期配信中
登録はこちらから
SNSや目標設定を一緒にやっていって
わからないことを教えていく場所です
オンライン学び場〜ともらぼじゅくはこちらから
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~