ブログで悩むタイプの違う人がいる
こないだとある人の
ブログ設定のお手伝いをしてきました
その人はwordpressブログを習ったけど
あまり知りたいことを教えてもらえなくて
習ったときはブログの書き方ばかりで
ブログの環境については
全然わからないままだと
その人はとにかく書きたいことだらけだから
ストレスなく書けるようになりたい、と
今回はwordpressのテーマを変えて
設定をしっかりして
楽にかけるように環境を整え
書くことに集中してもらうようなセッティングをしました
満足していただけてとてもよかったです
ブログにはいろんな悩みがある
ブログをやりたいとおもっても
何を書いていいかわからない人もいますが
書きたいことはたくさんあるのに
ブログの設定ができないで困る人もいます
もちろんどちらもできないひともいますが〜
私の考えですが
ブログ書きたかったら
別にwordpressでもアメブロでもはてなでも
なんでもいいんじゃないかと思います、が
書くことへのストレスは
無い方がいいんじゃないかと感じます
あとなかなか設定が難しいと
悩む人が多いけれど
もしwordpressを設定する仕事がしたければ
勉強したほうがいいかもしれない
けれどwordpressを書きたかったり
仕事に使いたいひとなら
誰かに頼んだり
有料のテーマにしたほうか楽だと思います
wordpressを立ち上げるとこからがスタート
なるべくその時間は短いほうがいい
隠れたお仕事
書くことに悩んでいるひとの
助けもしていますが
ホームページ制作や立ち上げ、管理
業者比較アドバイスなどは
外に働けに行けなかったお母さんの頃から
実は地味ーにやっている仕事なのです
もし悩んでるひとがいたら
そんな悩みも解決しますよ
ではでは♪
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
SNSや目標設定を一緒にやっていって
わからないことを教えていく場所です
オンライン学び場〜ともらぼじゅくはこちらから
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~