焦ることはないのだ
今朝カノーんのこんなツイートが流れてきて
1日頑張れました
#大津 よりおはようございます
ちょっと取り残された感があるとしても、みんなのツイートに突っ込む事が出来なくても、焦ることはないのだと思います。
逆の立場になればすぐわかります。
みんなもそう思ってるはずですよ!
安心して進んでいって下さい^ ^っと、自分に言い聞かせてみる(^◇^;)
— 狩野裕之(カノーん!)📪 (@HirosevenNkr) 2019年3月3日
このところなんとなく焦っている毎日
変わり目というのは
一つ終わってまた始まりとなればいいのですが
思い切り行動が重なっているので
時間がいくらあっても足りない
の割には特に何も行動できてなかったりして
何となく取り残されているな〜と
ふと感じたりする時もあったり
だからこのツイートにとても助けられたのです
まあカノーんは別に誰かに書いたわけでもなく
自分に言い聞かせてみるとあるのですが
私ごととして受け止めていいかなと
そういうつもりはなくても
どこかで誰かの投稿で
誰かが救われているということは
日常の中であったりして
そういう交流の仕方も
結構いいなと思ったりもする
けれども逆にもしかしたらどこかで
知らないうちに誰かを悲しませたり
傷つけたりしてるかもしれない
それはとても申し訳ないと思うけど
仕方ないと思うしかない
それよりももしかしてどこかで別の誰かが
自分のしたことで
誰かのいいことに繋がればいいな
と思っていたほうがいいかもしれない
ではでは♪
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
気軽にSNSの質問ができる
オンライン学び場〜ともらぼじゅくはこちらから
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~