ブログを書く内容が変わること
今日はこんなブログを書こうと思ってても
書き始めるとなんかしっくりいかなくて
全然他のことを書いてたりすることは結構ある
ブログでは自分の考えてることを
書くことがが多いけど
ずっと読み直してみると
変わらなく繰り返し書く想いと
前と全然変わってることも
変わっていくことを恐れない
自分で変わったと自覚できたらいいけど
そういうことは大抵周りからの反応で気づく
昔家族や友人から
前はそんなこといわなかったのに
なんで変わっちゃったの?といわれて
変わることはよくないことなんだと
刷り込まれていたことがあった
考えを貫けない自分が悪いと
けれども変わっていくことは
そんなに悪くはない
コロコロ変わるというわけではなく
いろんな価値観に触れると
自分も考えたり刺激を受けていく
自分の考えもアップデートしていく
もしそれを否定するひとがいたら
それは仕方ないのだと思えるようになった
というかむしろ変わっていかないといけない
そう強く感じる
ではでは♪
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
気軽にSNSの質問ができる
オンライン学び場〜ともらぼじゅくはこちらから
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~