二度もやっちゃいけないこと
今年は自分のことを素直に書こうと思いましたが
まさか定期を再びなくすことになるとは…
もう笑ってもらうしかない…
むしろ笑ってほしい…
せっかく戻ってきたのに
なんでそんなことになってしまったのか…
どんなに悔やんでもみっともなくても
振り返らないといけない
本当は二度も失敗してしまうなんて
あってはいけないことなのです
失敗をきちんと見つめ直す
けれども振り返ると
同じことをミスしてる状況はとても多い
どうして注意力が散漫になるのか?
一番気をつけないといけないのに
自分の弱い部分がでる
ふっと無意識に気の緩むとき
特に生理中は気持ちが集中しずらくて
ミスが多くなるのだと
そんなことにやっと気づくことができる
失敗からしか人は学べないと
教えてくれたひとがいる
そうかなと考えることもあるし
そうばかりでもないとおもう
結果のところマイナスのことは
結構いつまでも覚えていたりする
もう二度としないという
気持ちも強くなる
向き合ってわかっていくことで
未来の失敗をなくしていけるといいな
ではでは♪
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
気軽にSNSの質問ができる
オンライン学び場〜ともらぼじゅくはこちらから
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~