逢いにいくITセラピスト
身体のケアでいつも思っていたのが
みんなひどくなってから駆け込むこと
もっと前から気にしてくれていたら
大変なことにならないのにと
健康が何よりも大事とわかってはいても
みんな忙しくリラクセーションにかける
時間もお金もかける行動にはなかなかならない
いま必要に迫られることがないから
もっと早い段階で
自分の身体の状態がわかれば
出来ることがあるのに
とはいえサロンに行くのが億劫というのは
ものすごく気持ちがわかるのです
自分自身もそうだし
やってみたいけど内容も費用もわからないし
なによりそこまでいくのが面倒
そんな人にも
ケアの大切さを伝えたい
だったらこっちから行けば
いいんじゃないかな?と
逢いにいくITセラピストと
名乗るようになったのです
パソコン疲れを解消しよう
会社に直接訪問して
10〜15分座った状態で
定期的に身体のケアをする
そういって身体をリフレッシュすることで
作業効率もあがる
眼精疲労や腕の筋膜はがしで
パソコン疲れ解消出張ケータリングを
やりたいと考えたのです
仕事でパソコンやスマホで仕事をするひとは
今ものすごく多くて
肩はもちろんですが目や腕にものすごく
負担がかかっているのを感じます
現代は思ってる以上に
身体を酷使している
自分の身体の状態や
何をしたらいいかアドバイスをしたり
身体ケアに関心をもってもらう
もちろんそれだけだと難しい場合もありますが
何もしないでひどい状態になってから
駆け込むよりは全然いい
興味のないひとに広げていきたいと
セラピストの選択を広げる
もう一つ考えていたことがありまして
セラピストは疲れた人のケアをするので
休みの日や夜のお客様が多いのですが
実際わたし自身も土日や深夜の仕事が
当たり前でそれで身体を壊してしまったり
結婚して子供が生まれてやめてしまうひとを
数多くみてきました
もちろん自分の家でサロンを行うという
選択肢もあります
ただ自宅サロンというのはとても難しく
近所のひとや知り合いしか受けてもらえない
なんて状況も多いのです
自分がそういう事業をすることで
平日の昼間に短時間で定期的な収入をもてる
システムを確立することができたら
助かるセラピストのひともいるとおもうし
そういう選択肢も一つあっていいのではないかと
そういった仕事をしたい
そんなことを考えてたら
自分も会社を作った方がいいのでは?
今まで生きてきて考えもしなかった
起業という選択肢がでてきたのです
だけどもどうしてもそのためには
お金が足りないので
会社を設立する資金を
クラウドファンディングで募りたい
と実はここまでかいていて
今日はじめるつもりでいました
なのですが
いろんな話をきいて考えて
今はその時期ではない
会社を作るのは一旦やめて
個人事業主として始めることにしました
悩んだ末の結論ですが
やりたいことは決まっているので
応援してもらえると嬉しいです
ではでは☆
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
そんな気軽にSNSの質問ができる
オンライン学び場〜ともらぼじゅくはこちらから
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~