準備はもちろん大切だけも
何かをやるときは
人に聞いたり調べたり
色々準備することも多いです
事前準備をするというのは
とても大切なこと
なんだけど準備をし過ぎても
うまくいかないような気がします
動いてみないとわからないことがある
だからそこからまた考えればいい
いきあたりばったりというわけではなく
変化があったときに
どう対応して判断していけるかが
とても重要になると思います
助走はほどほどにつけて
まず飛んでみる
ダメなようならみんなでやってみたり
教えてもらったりしてもいい
前は人に頼ったり
聞いたりするのが苦手だったけど
自分一人の力なんて
そんな大したことではない
とおもったら
少し楽になれた気がするのです
ではでは☆
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
◆11/27 ブログを毎日書き続けられるための習慣&書き方実践方法
〜毎日ブログが書けるようになった秘訣と
現役WEBライターの文章ワークのコラボ講座
→満員により2名増席!!
◆次回の大崎二人会
テーマは「情報整理力」です
◆次回の築地本願寺カフェは11/18→満席
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~