一気に暗闇の宇宙へ
基本的に自分のいいところを
伸ばしていきたいやっていきたい
自分の考えや行動に共感してくれたら
それでいいとおもってるのですが
頭でそうわかっていても
感情が追いつかないこともあります
こないだ友達と話していて
ちょっとした気遣いができてなかった
出来事があった
ということにわたしがその場で
気づいていなかったことを指摘されました
たまに何も考えずに行動して
話すことが相手がどう感じるか
思わなくなること
これはわたしの悪いところ
友達は笑って許してくれたのですが
そうでない場合もあるわけで
昔に責められてきた言葉や
友達を失ってしまった出来事とか
過去の出来事がわーっと
頭に流れてきて
一気に暗闇の宇宙に引っ張られる
頭と心の距離を縮める
直したいとおもっていて
95%は気をつけてていても
残りのたまにでる5%で
自分の無力さを思い知らされる
それが仕方のないこともある
頭ではわかっていても
心がついていかない
そんなことを考えていても
答えは見つからなくて
見えそうで見えないある光を
自分なりに探していくしかないと
毎回そんな結論になります
ではでは
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
◆11/27 ブログを毎日書き続けられるための習慣&書き方実践方法
〜毎日ブログが書けるようになった秘訣と
現役WEBライターの文章ワークのコラボ講座
→満員により2名増席!!
◆次回の大崎二人会
テーマは「情報整理力」です
◆次回の築地本願寺カフェは11/18→満席
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~