逆算手帳を使いこなすための大きなハードル
逆算手帳はたくさん書くところがあります
特にライフビジョンは
メール講座でもかなりの割合をかけて
紹介されてます
書くこともそうなのですが
ビジュアルでイメージしやすくなることが
大事というのを何度もいわれていて
それはわかっているのですが
シールや写真を貼るというのが
とても大変に思えてしまう問題…
使ってるひとの逆算手帳の
ビジュアルの素晴らしさをみるたびに
作る自信を失っていく…
このままだと放置してしまう…
これはマズイ…
じゃあ手帳づくりをみんなで一緒に
やればいいんじゃないの?
そうできないことは
みんなで助けあおう
みんなでやればお互い刺激にもなるし!
わたしが逆算手帳の話をしたら
即ポチっとしてくれた友達を誘って
逆算手帳作成タイムを決定
その日までには
やらないといけないとや準備はあるけど
締め切りがあると行動が変わるのも事実です
やっぱり目標を持つって大事
何回か開催しようとおもってますので
逆算手帳持つ人ぜひお待ちしてます!
ではでは♪
SNSを自分の思うようにに活用できるともらぼセミナー主宰&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
◆次回の大崎二人会は10・19
テーマは「情報整理力」です
◆次回の築地本願寺カフェは11/18
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~