説明できない時がある
何かを判断するときに
人はいろんなことを考えます
納得してからでないと
動けないひともいると思います
私はかなり無鉄砲なので
よくわかんないけど参加したいとかやりたいとか
そう思うことが多いです
自分の中でも整理できないまま
行動に移してしまうと
ちょっと困ることもあったりします
どうしてこうしたの?といわれると
うまく言葉で説明できなかったり
けれども動いていくと世界が変わるので
そこから言葉が生まれることが多いのです
自分の行動や思いを後から説明する
わたしにとってそれが
ブログを書くことだったり
ともらぼで話すことだったりもします
行動に関しては
大崎二人会で話しをしていくことで
わたしこんな考えだったんだなーと
話しながら思うこともあったり
随分自分の頭の中を整理する
一つの助けにもなってます
言葉は別に後付けだっていいのだなと
ではでは!
SNSを楽しく確実に活用できるともらぼを開催する
iPhoneソーシャル講師&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
◆次回の大崎二人会は9・21に変更
テーマは「捨てる力」です
◆次回の築地本願寺カフェは10・15
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~