言われるとショックなこと
立て続けにダメ出しされると
私だって落ち込んだりもするのです
今日はそんなことが連続であって
こう悪い感じが続くのはよくないなと思ってたのですが
どーんと悪いところを最後に指摘されてしまいました
わかってはいても
言われるとやっぱりショックにもなります
けれどもSNSにかいてることが
全てではないのですけどね
自分のやりたいこと
進んできたいことが
別の人から見たらおかしいと思われることはあります
安定したほうが良い
こちらの道を選んだほうが
将来的に正しい
言ってることが正しすぎて
自分の存在を否定されたような気にもなります
そんな時イトーちゃんのツイートを見て
ちょっと心が軽くなりました
#彦根 からおはようございます
劣等感は誰しも感じる感情です。でもそれは決して悪いことではなくて自分が自分であることを認めることに必要な感情なのだと思います。人に認められることよりも自分が自分であることに価値を見つけられたら人は強くなれるのだと思います。#僕は僕私は私で価値がある— イトーちゃん1.41421356… (@SOMASOMA0416) 2018年9月2日
結局は誰かに認められたいと
思いすぎてるのかもしれません
正しくなかったとしても
自分が納得してれば
それで良いんじゃないかな
自分が自分でいれば
ではでは☆
SNSを楽しく確実に活用できるともらぼを開催する
iPhoneソーシャル講師&逢いにいくITセラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~