セミナー講師として有名な方から
わたしのセミナーに前に参加したのでまた出てみたいと
会うたびにいわれるのですが
私のは初心者向けなので必要ないんじゃないかと思い
いつも断ってるのです(笑)
でもセミナーをやってても知らないことのが多いし
教えかたやまだまだ気づかされることがある
だから学ぶことはたくさんあるといわれて
やっぱりちゃんとやってるひとは
姿勢が違うのだなーと感心しました
セミナーを受講するときに
わからないからとにかく知りたいというのももちろんですが
それだけじゃない理由もあります
応援したいからとか
もう一度内容を再確認したいとか
その人自身の話を聞いてみたいとか
その人に会ってみたいとか
内容ももちろんだけどその雰囲気が好きとか
わたしは一回のセミナーで理解や納得ができるようなものに
しているので
同じ内容で何回も参加されるとあれ?大丈夫かな?
と不安になったりもしますが~
そういった理由であれば何回も受講するのも
意味がわかるなーと最近感じます
内容ももちろんですが
また会いたいなと思ってもらえる
講師でありたいなと
おかげ様で定員増加しました
超初心者のためのGoogle+講座 10/6
FacebookをやっていてGoogle+をわからない人に来てもらいたいですね
iOS7を使いこなそう~その1:基本アプリとカメラ機能をしっかり理解する 10/10
バージョンアップして戸惑ってる人も多いのでは?
楽しく新しいことを学んでいきましょう~
日本一自然素材にこだわったカフェレストランのランチ会&iPhone写真教室
おいしいランチを食べながら
食べ物の撮り方のコツを学んでいきましょう
■ともらぼ:http://tayutai.com/teaching