一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する、iPhoneソーシャル講師の山田トモミです
よく自分は自分、他人の評価なんか気にするなとかいったりしますが
そんなこといったって気になると思うんですよね(笑)
評価はきちんと受け止めてつなげたほうがいいのではないでしょうか?
でも人と比べてなんだかんだいうのはちょっと違うかもしれません
例えばセミナーでいいことを聞いて
その通り実践してうまくいかなかった~というひとは
そのまま実行してるからうまくいかないと思うのです
自分の状況にあわせてアレンジしていかないと
ぴったりうまくいかないとおもいます
ある程度のマニュアルはあっても
その先は自分しかわからない部分が多いからです
まあその人に合わせてじっくり話をきいて
アドバイスしてあげる仕事もありますが
それでも最後は自分ですよね
だから他の人真似をそのまましてもしかたなくて
いろいろ自分仕様にすることで
目に見える評価はついてくる
これはどんなことにもいえるんじゃないかなと思います
iPadでカメラ&iMovieをもっと使いこなそう!Part7 in カラオケ館 6/1
実際学んで動画作品までつくっていきましょう
今月のともらぼはGoogle+を学んでいきます
5/28 ともらぼレッスンその5 Google+のぼんやり感をなくそう
デジタルとアナログの間を行き来する、
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:https://tomolabo.infoアドレス変更してます
よかったらいいね!はてブお願いします~