一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミです
仲間のいいとこ悪いとこ
以前に言われたことがあるのですが
ともらぼに参加してみたいんだけど
行ったことがないので
いつもの参加者の人ばかりだと
なんか入りづらい
その時はそんなこと全然ないですよ〜
みんなとても優しいし
と思っていたのですが
自分が同じ立場になると
ものすごいその気持ちが
わかったことがあります
みんなとても優しいのですが
何が自分が場違いで
あーいない方が他の人はもっと楽しいかも、と
実際はそんなこと全然ないのですが
その空気感に慣れないのは
そういう理屈ではないと実感しました
仲間ってすごく安心するし
大切なものではあるけれど
やっぱりちょっと排除というか
特有の空気感が出てしまうのも事実
それに馴染める人そうでない人もいます
ともらぼでもなるべく
そういう風にはしないのですが
もしかしてそう感じてしまった人もいるかな・・と
考えてしまうこともしばしばあります
ちょっとこれは難しい問題です
なかなかすぐに答えは出ないのだけど
自分の居場所があるのは
とても楽ではあるし
居心地はいいのだけど
そればかりになると
なんか怖い気がしてるのです
それが自分が知らないイベントなどに
参加する理由になってるのかもしれませんね
ではでは〜★
大崎二人会は次回5/17テーマは腸内環境を整えよう〜腸活のススメ
デジタルとアナログの間を行き来する、
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~