一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミです
HPを作りたいんだけど
HPを作りたいけど
なかなか作り方もわからないし
と言って何にもしていないままの人がいたり
ホームページを作るために
wordpressの勉強をしたいけど難しいと言って
悩んでいる人もいる
そういう話を聞くといつも思うのが
あなたはホームページを作りたいのか
ホームページを作る人になりたいのか
自分の本業や仕事を知ってもらうための
窓口としてHPを作るのに
HPを作る勉強をしてるってどうなの?
もっと自分が伝えたりやるべきことが
他にあるんじゃないの?と思う
HPを作るのが大変というなら
得意な人に頼んだ方が早いし
その時間を自分のために使った方がいい
HPを作るのは大事だけど
別に作らなくてもFacebookページだったり
ブログのみで活動している人もいるわけで
大事なのは何を伝えるかどうか
私の場合ですが
と言いつつ私は自分でほぼやっています
というのも元々趣味でホームページを作ってみたい
と思いいろんなサイトで勉強して
メモ帳でHTMLを覚えて作ったのが最初のきっかけ
特に仕事や何かをやりたいと
いうわけではなかったのです
次第にそれがきっかけで
HPの制作を頼まれたりして
仕事にしていたこともありますが
今はちょっと面倒なのでやってませんが
最初は好きで勉強して実践しての毎日
ドメインやサーバーデザインのサイトについて
いろいろ調べてやってたことが
今につながっているのかなと
その知識がなければwordpressも
自分でやってみようとは思わなかったと思います
HPを頼むとお金がかかるという人もいるけど
全部自分で作らなくても
いろんなサービスが助けてくれることが
多くなってきています
選ぶのは自分、といっても
何をしていいかわからない
そんな方に
ホームページアドバイザーとして
役に立てるのではないかと
昨日急に思いついて
書いてみたのでした〜
ではでは♪
大崎二人会は次回5/17テーマは腸内環境を整えよう〜腸活のススメ
デジタルとアナログの間を行き来する、
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~