実はあまりやりたくはなかった
ブログは毎日書くようになりましたし
SNSの発信もやってますが
どうにもこうにも避けたいと思っていたのが
メールマガジンの配信
よくいろんなツールとして
メルマガをやるといいと言われたりしてたのですが
何通かメルマガをとっていて
全く毎日メルマガを配信したいと思わない
自分だって見ないのに
メルマガを読んでくれるとは思えない
なんとなくネガティブな印象しかなかったのです
飛び越えた先に何があるのか
とはいえちょっとメルマガを配信できる環境ができたので
やってみてもいいかなという
気の迷いが生まれてきてしまったのです
一回始めたら最低3ヶ月は続けれる自信がないと
やりたいと思わないので
かなりグズグズしてたのも事実
結構会う人に
メルマガまだですか?と聞かれて
壮大なプレッシャー!!!
とりあえずやってみるという
わたしの見切り発車精神はどこいった??
毎日書いてる人とか本当偉いですよね・・マジで
とりあえずフォーマットも内容も曖昧なまま
今日足を踏み出してみました
飛び越えた先に何があるのか
それだけがモチベーションになってます
テーマも文章も迷走しそうですが
それでも気になる方がいたらこちらまでどうぞ
”ともらぼメールマガジン”
ではでは☆
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
◆11/27 ブログを毎日書き続けられるための習慣&書き方実践方法
〜毎日ブログが書けるようになった秘訣と
現役WEBライターの文章ワークのコラボ講座
→満員により2名増席!!
◆11/29 次回の大崎二人会
テーマは「情報整理力」です
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~